レシピ– category –
-
玄米で作る!はちみつしょうがソース~ヨーグルトに添えて
便秘がちな人に、手軽に食物繊維摂取、冷え性予防に焼しょうがもプラスして。 夜寝る前、暖かいヨーグルトに混ぜて食べると、便秘予防に効果的です。 栄養素 PRE+玄米:食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB2、フェルラ酸はちみつ:オリゴ糖焼き生姜2M:ジンゲ... -
減塩!食物繊維 亜鉛が手軽にとれる!黒米和風ドレッシング!管理栄養士監修!
減塩しつつ、不足しがちな食物繊維、亜鉛を手軽に摂取することができます ・黒米:食物繊維、たんぱく質 ・焼牡蠣パウダー:タンパク質、亜鉛 材料 ・黒米フレーク大さじ2・焼牡蠣パウダー小さじ1/6・お湯大さじ 2・醤油大さじ1・酢大さじ1・レモ... -
玄米を使用した。罪悪感ゼロマヨネーズ 管理栄養士監修!
マヨネーズに混ぜるだけで、いつも使用しているマヨネーズ量を1/2 まで減らせ、おいしく食べることができます。 血液サラサラ成分の玉ねぎとにんにくのアリシン、ケルセチンも簡単に摂取することができます。 材料 ・玄米粥の素 &... -
Ca たっぷりソース 不足しがちなミネラルを摂取し、骨粗鬆症予防に!
材料 材料 ・PRE+玄米 大さじ1 ・お湯 &nb... -
玄米の減塩ドレッシング
食塩を使用しないドレッシング! 食物繊維、カルシウムが摂取できます。 ① 減塩ドレッシング 材料 ・PRE+玄米大さじ2・お湯大さじ 4・醤油大さじ1・酢大さじ1・焼昆布パウダー小さじ1/6・焼しいたけパウダー小さじ1/6 【作り... -
Caの吸収率を考えた!だし香るスパニッシュオムレツ!管理栄養士監修!
瀬戸プレスフーズのだしパウダーを使い、「だし香るスパニッシュオムレツ」ができました。独自の特殊製法「瞬間高温高圧焼成法」で作られるきめの細かいパウダーは、市販のものと比べて粒子が極めて細かいのでなめらかな仕上がりになる他、えぐみや臭みは... -
亜鉛補強!梅香る牡蠣だしご飯!
瀬戸プレスフーズの「瞬間高温高圧焼成法」で作られたふぐだしの素と焼牡蠣パウダーを使い素材のうま味と風味そのままにおいしいご飯ができました。だしはお湯を注ぐだけ、プロのシェフをも唸らせる本格的な味を実現。そこに焼牡蠣パウダーが加わると相... -
ふわふわ!サクサク新食感!ポリフェノール黒米パフのグラノーラ
ふわふわサクサクのPRE+プレタス黒米を使い、軽い触感のグラノーラができました。食物繊維が豊富でヨーグルトや牛乳をかけてカルシウムも一緒に補給できる朝ごはんやおやつにぴったりのグラノーラ。黒米にはアントシアニンとというポリフェノールが豊富... -
カルシウム吸収率アップ!濃厚だしの丸めない味噌玉 管理栄養士発信!
お湯に溶かすだけでプロ顔負けのだしをとることができます。味噌玉で作る味噌汁は火を入れずお湯と混ぜるだけの簡単なものですが、この特殊技術であたかも昆布やいりこからだしをとったかのような旨味が感じられる味噌汁を簡単に楽しむことができます。 具... -
亜鉛・カルシウム強化!いかフリットのサラダ 手作りアンチョビレモンソース
「いかのフリットサラダ」では一食当たり209mgのカルシウムを摂取することができます。 【材料(2人分)】 するめいか 小2匹(約200g) ☆焼米粉パウダー 大さじ3 ☆焼牡蠣パウダー 小さじ1 ☆炭酸水 ...