管理栄養士– category –
-
焼かきパウダーから作るマーボー牡蠣
病院や福祉施設等での食事の提供で牡蠣は避けられている食材だと思います。亜鉛を褥瘡の為に提供したいという声を少しでも解決すべく牡蠣を作ることからのレシピにたどり着きました。 ピリ辛の餡がたっぷり絡んでごはんとの相性もいい一品です。辛さはお好... -
コツコツ丈夫な骨を育てよう!カルシウムと骨粗鬆症予防のすすめ
カルシウムと言えば皆さんご承知のとおり、骨をつくる栄養素として有名です。 しかし、不足すると私たちの体にさまざまな影響が表れることをご存知でしょうか。 この記事では、カルシウムの働きをはじめ、不足した場合に表れる症状、さらにカルシウム不足... -
ココアのムースケーキ!混ぜるだけ動画で!介護食!
お誕生日会、クリスマスなどイベント時にはケーキを提供することもあるのでは? 今日は先日ご紹介した”溶けにくいアイス”を活用したココアムースケーキをご紹介します。 混ぜるだけで誰でも作ることができるので1人分作ることも大量調理することもどちらも... -
混ぜるだけ動画で!いりこのあんかけ茶碗蒸し!
ご紹介するレシピは「いりこのあんかけ茶碗蒸し!」です。 こちらのレシピは混ぜてレンジで加熱するだけで作れます。 PRE+(プレタス)の焼いりこパウダーは、10gで150mgと1日に必要なカルシウムの量の約1/4 がとれる食材です。 「いりこのあんかけ茶... -
混ぜるだけ動画で!たまご粥!
「混ぜるだけ!たまご粥です!」 お粥は食べていただけるけれど、おかずは残されるという利用者様もいらっしゃるのではないでしょうか。 おかずを食べないと、たんぱく質不足になり筋力低下に繋がることが懸念されます。 そんな方にはたまご粥がおススメで... -
混ぜるだけ動画で小豆粥!簡単レシピ!
【混ぜるだけ!30秒でできる小豆粥】 今回、ご紹介したいレシピはコレ! 「小豆粥」です! 1月15日は小正月(こしょうがつ)です。1月15日の朝には、米と小豆を炊いた小豆粥(十五日粥)を食べる習慣が広く見られます。 小豆には古来より魔除けの力がある... -
混ぜるだけ動画でできる!抹茶小豆パフェ!
【混ぜるだけでできる!抹茶小豆パフェ】 今回、ご紹介したいレシピはコレ! 「抹茶小豆パフェ」です! 施設に入居されている方は、カフェに足を運ぶのも難しいのではないでしょうか。 ご入居者様の中には、「たまには、かわいいパフェを食べたいな。」と... -
混ぜるだけ動画でお雑煮!簡単レシピ!
「混ぜるだけでできる!お雑煮」です! 嚥下食を召し上がっている方は、誤嚥や窒息の危険性があり、お餅を食べることができず お正月を迎えるたびに、つらい気持ちをお持ちも方もいらっしゃるのではないでしょうか。 病院や施設で調理を担当される方も、本... -
【混ぜるだけ動画でできる!焼鯛のバターレモンソース添え】
今回、 ご紹介したいレシピはコレ! 「焼鯛バターレモンソース添え」です! 鯛のゼリーに ほんのりレモンの苦味を感じる バターソース。 また、 たんぱく質も脂質も しっかりとれるレシピになっています。 PRE+(プレタス)の 焼鯛パウダー、焼レモンパウ... -
【混ぜるだけ動画でできる!レモンミルクプリン】
今回、ご紹介したいレシピはコレ! 「レモンミルクプリン」です!ミルクプリンの甘さにレモンの皮の苦味が際立つ大人なデザートです。 PRE+(プレタス)の焼米パウダー、焼レモン2Mを使用すると、混ぜるだけでミキサーを使用せず簡単に作ることができます...