「えびバーグ~ホワイトソースかけ~」
えびバーグは 不足しがちなカルシウムを120mg とれるレシピです。
また、ホワイトソースは 市販のものを利用される施設も 多いかと思いますが、 PRE+(プレタス)の焼米パウダーを 使用すると、混ぜるだけで 簡単に作ることができます。
あっという間にできあがる ちょっと贅沢なえびハンバーグ !
(材料1人分)
~えびハンバーグ~
 焼えびパウダー…6g
にんにくパウダー…0.5g 
焼米パウダー..3g
 顆粒コンソメ…0.5g 
お湯…60g ソフティアG…1g 
~ホワイトソース~
焼米パウダー…3g
牛乳…20g
顆粒コンソメ…0.5g
塩….少々
こしょう…お好みで
(作り方)
 ①焼えびパウダー、にんにくパウダー、焼米パウダー、  顆粒コンソメ、ソフティアGにお湯を加え、よく混ぜる。
 ②とろみがついたら、型に流し込み、冷凍庫で10分冷やす。
 ③焼米パウダー、顆粒コンソメ、600W1分加熱した牛乳を加えてよく混ぜる。
 ④最後に、塩、こしょうを加え、かるく混ぜる。できあがり! 
(栄養成分) エネルギー…63kcal タンパク質…6.0g 脂質…1.0g 炭水化物…7.8g カルシウム…120mg 食塩相当量…1.2g (嚥下調整食分類2021)  2-2に相当します。
#嚥下食 #嚥下 #嚥下食レシピ#管理栄養士 #栄養士 #調理師 #管理栄養士のレシピ#プレタス #高齢者施設の食事 #高齢者施設 #言語聴覚士#ペースト食#ペースト#えびバーグ#えびレシピ#カルシウム #カルシウム不足 #カルシウム食材 #カルシウム摂取


			
			
			
			
			
			
			
			
コメント