かぼちゃの優しい甘さを感じられます。また、かぼちゃの皮に含まれるβカロテン、ビタミン E、食物繊維も捨てることなく、摂ることができます。
かぼちゃの煮物をペースト食にするには、かぼちゃの皮が硬くミキサーにかからないため皮を取り除く必要があります。
1 人分だとミキサーが回転しにくいため、少なくとも 2 人以上の量が必要となります。これらの作業をする上で、取り除いた皮やミキサーに残ってしまうものもあるため、廃棄する量が多くなります。(2 人分作るためには、かぼちゃの煮物 140g使用し、25g が廃棄されます。)しかし、かぼちゃパウダーを使用すると、廃棄する量は器に残る 1.5g のみと少なく、生ごみを減らすことにも繋がりなります。

目次
材料(1人分)
- 焼かぼちゃパウダー 10g
- 砂糖 1g
- 醤油 2g
- ソフティア G 0.5g
- お湯 48ml
作り方
1.ボウルにお湯以外の材料を量っておく。
2.沸騰させたお湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
3.ペースト状になるまで、混ぜる。
1人分の栄養量
エネルギー | 44kcal |
タンパク質 | 1.0 g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 9.4g |
食塩相当量 | 0.1g |
管理栄養士 宮崎明日香
コメント