たこときのこを濃厚なガーリックチーズオイスターソースで炒めました。生のパセリをふんだんに使うことで、こってりし過ぎず、爽やかな風味に仕上がります。タコは加熱し過ぎず、さっと炒めるのがポイント。真蛸と牡蠣パウダー入りのチーズソースでタウリン、カルシウムをたっぷりとれます。また生のパセリで鉄分、ビタミンKのアップに。
目次
材料(1~2人分)
エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | カルシウム | 鉄 | 亜鉛 |
365 | 274 | 33.0 | 21.5 | 15.7 | 2.5 | 267 | 3.0 | 4.4 |
作り方
1.きのこを食べやすい大きさにカットし、ほぐしておきます。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、中火できのこを焼いていきます。
3.きのこに火が通ったら、タコを加えさっと炒めます。そこにガーリックチーズオイスターソース、塩、刻んだパセリを加えます。
4.全体が混ざるように炒めたら、皿に盛りつけ、ブラックペッパーを振って完成です。
あわせて読みたい


焼かきパウダーを使って 手作りガーリックチーズオイスターソース
チーズと焼かきパウダーを合わせることで、通常のチーズソースよりも濃厚で深みのある仕上がりに。野菜に合わせるだけでもおいしくいただけます。焼かきパウダーで亜鉛…
管理栄養士 榎本 美穂
コメント